L4 Digital Lumamax
SUREFIRE LLC |
2004年8月購入
電源 | 光源 | 光束出力 | 連続点灯時間 |
本体重量 |
SF123A*2 | KL4(5WattLED) | 65ルーメン(取説より) | 60分(取説より) |
97g |
本体サイズ | 材質 | 防水性 | テールスイッチ |
購入価格 |
28*130mm | Aerospace-grade aluminum | 防滴構造 | Z57 |
\25,000前後 |
シュアファイアにはシリーズ同士の互換性がありますので、何本か集めると各パーツを交換して様々なバリエーションを楽しむことができる様になります。更に純正オプションパーツとの組み合わせにより、ノーマルとは一味違った自分好みのライトを簡単につくることができます。 E1、E2用のオプションパーツとしてLEDコンバージョンヘッド『KL1』があります。LEDライトとして十分役に立つだけの明るさがありますが、屋外での使用にはちょいと力不足・・・。最近では気分転換にE2eにKL1を装着するも、1分もしないうちに外してしまうありさま・・・・。光の色も変だし・・・。 そんな経緯でハイパーミニモーター(KL1)では鬼堂院には勝てない・・・・。ここは禁断のハイパーダッシュモーター(KL4)でリベンジだ!とばかりにKL4の購入を検討しましたが、Z57スイッチを標準装備のL4の方がお得の様でしたのでこのライトに手を出しました。 |
L4に標準装備のKL4です。E2やE1 にも装着・点灯が可能です。勿論KL4 単体での販売もされています。 |
|
L4に標準装備のZ57スイッチです。 ゴム製のボタンを「カチッ」っと押し ロックアウトも可能ですのでテール |
|
【左:L4 右:E2eHA】 L4は新型、E2eは旧型ボディー。 |
|
【左:L4 右:E2eHA】 新型ボディーは滑らかな部分が広 |
|
【左:L4 右:E2eHA】 ベルト等への着脱がスムースにな |
|
左から ・SUREFIRE L4, ・SUREFIRE E2eHA, ・SUREFIRE E2d, ・SUREFIRE E1eHA, ・SUREFIRE E1eSG. |
中距離照射比較
写真中央部までの距離 30m |
|
* SUREFIRE L4はSF123Aを2本使用。 * SUREFIRE KL1はSF123Aを2本使用。(E2eに装着) * SUREFIRE E2dはSF123Aを2本使用。 * SUREFIRE X200はSF123Aを2本使用。 |
近距離照射比較
写真中央部までの距離 10m |
|
* この距離ではL4が一番使いやすい明るさです。色は純白でした。
日本語版オフィシャルユーザーズマニュアル
(本体に付属の日本語マニュアルです。正味13ページ+保証書)
* シュアファイアの歴史や「ルーメン」・「カンデラ」・「キャンドルパワー」・「ルクス」の光についての説明等もあり、読みごたえのある1冊となっております。
Copyright:(C) 2004 日本フラッシュライトチャンネル All Rights Reserved.